第25話 開幕
巻頭カラー
何このヤが入った渡辺明現名人と思ったら性格の方もガチ極道だったでござるの巻。
とすると名人はやっぱぶーはーがモデル(棋界的にはなんか一昔前っぽい)なんかねえ。
MAJOR 2nd
第216話 もやもや睦子
太鳳よく言ったとしか。
個人的にはアレ思い出したぜい、『めぞん一刻』で朱美さんが響子さんに言った「ろくに手も握らせない男の事で泣くわわめくわ、どうなってんの」。
葬送のフリーレン
という訳で破戒僧ゲットだぜというお話、でも10年帰って来ないってのはやっぱなあ。
よふかしのうた
素直に考えると元同僚だったって事になるわけだがさてはて。
古見さんは、コミュ症です。
その昔ニューヨークに行きたいかというクイズ番組があってだな。
ちな偏見かもだが大都会ニューヨークとはいえ単独行動は危なくないですかね。
天野めぐみはスキだらけ!
センターカラー
直球キタコレ。
魔王城でおやすみ
今更とはいえあくましゅうどうしマジでヤバいです。
蒼穹のアリアドネ
センターカラー
ひでえ事になってんなあ、これは頼むから殺してくれ展開になっちゃうんだろか。
あおざくら 防衛大学校物語
表紙がすっげえ爽やかでワロタ。
BE BLUES!~青になれ~
さすナベである。
君は008
うんまあ知ってた。
ポンコツちゃん検証中
ラブコメとしては全然オッケーなんだがラストはなあ、いやだってけして実現しない事が確定してる事を考えるとだな。
いとやんごとなき
ようするに秘宝館ノリなのね。
第九の波濤、ノケモノたちの夜、絶対可憐チルドレン、妖怪ギガ、名探偵コナン、ゼロの日常、アラタカンガタリ~革神語~は休載。
次号、青山剛昌『名探偵コナン』が表紙で高橋留美子『MAO』が巻頭カラーで登場。
週刊少年サンデー51号の感想はこちらから
この記事へのコメント
名無し太郎
BE BLUES>ナベって点を取られる試合でもフリーキック決められた記憶ほとんどないんですよね。主人公相手に1回か2回あったかなってくらい。
ナベにもプロから声かかってもいいとか思った事もあります。
008>知ってはいましたが、隠す気もないですね。
あさると
太鳳は完全に読者の代弁者でしたね。
沢さんとか何となくめぞん一刻の朱美さんみたいな風格やら雰囲気と言うか…。
>コナン
さすがにFBI頼りなさ過ぎでは…
TALKING MAN
今回はどうなんでしょうかねえ
>BE BLUES
どう見ても高校ナンバー1キーパーだと思われるので、たしかに解せないのよね、まあんまタッパないのが今のトレンド的に厳しいのかもだが
TALKING MAN
中学生には見えないよねえ沢さん
>コナン
まあ無能じゃないと成立しないのでしょうw