第30話 一進一退
名人存外に若そうな感じだけど月子の年を考えると40前後ってとこですか、とするとやっぱモデルは一昔前のブーハーなんだろなー。
で名人の言といいこれまでの描写見るに実際才能はそれ程無さそうなのよね。
そらま将棋歴半年で伸びしろ無限大&A級棋士や竜王に評価されてるチート主人公な苺と比べるのは酷なんだけどさ。
BE BLUES!~青になれ~
第429節 或る男の願い
やっぱ桜庭×優希なフラグ積み立てるよなあこれ、とするともう龍ちゃんは江藤さんで決まりか。
それにつけてもこの爽やかエンドはホント予想外だったですわ、いやあ良かった良かった。
でノアだけど微妙に負けフラグっぽいのよねえ。
ゼロの日常
ちぃ覚えた>嘘の見破り方
葬送のフリーレン
あいかわらずヒンメルさんイケメンすなあ。
古見さんは、コミュ症です。
とはいえホントに結果が分かっちゃってるのが悲しいのよねえ。
よふかしのうた
ナズナさんまさかのダンピールである。
ちなちょい前にそんな人が主人公なマンガやってましたな、まさか完全に被ってたとは。
あおざくら 防衛大学校物語
松井ちゃんは勿論として乙女ちゃんにも好かれてるという認識はあるわけね。
switch
センターカラー
黒宮パイセンほんに格好良くなっちゃってまあ。
舞妓さんちのまかないさん
別の無難な奴を買えばいいんじゃないですかね、つかあの朴念仁ぶりを見るにハートが入っててもまったく気にしないと思うの。
いやま勿論そういう問題じゃないんだろうけども(笑)。
今際の国のアリス RETRY
という訳で次回最終回と。
トニカクカワイイ
次に来る漫画な伏せ字はなんだろう?>あらすじ
君は008
名乗らん君ちょっとイメージ変わったなとと思いきや新キャラだったでござる。
天野めぐみはスキだらけ!
あーしさんマジピュア。
蒼穹のアリアドネ
ハイドロ△。
しかしこの流れだとラシル兄じゃなくハイドロになるのか……。
十勝ひとりぼっち
ま、お約束は大切だよね、うん。
名探偵コナン、ノケモノたちの夜、MAJOR 2nd、アラタカンガタリ~革神語~は休載。
田中モトユキ『BE BLUES!~青になれ~』が巻頭カラーで登場。
週刊少年サンデー6号の感想はこちらから
この記事へのコメント
あさると
呪術といい鬼滅といいOPって結構歌うのハードル高い
曲なんですよねキー的に。
司は安達としまむらのED歌ってもよかったかとw
あらすじのってプリキュアって回答したのでは?ネタで
名無し太郎
奨励会に入ればより強くなれるってのは確実だけど、奨励会に入らずに中2で奨励会の段位クラスばかりがいるトーナメントでベスト4が奨励会に入る条件って。
普通に奨励会入り許されてたら中学生プロになっていてもおかしくない程の才能が無ければ無理なハードルでは?中学生でプロになった棋士なんて手の指で足りるでしょうに。
よふかし>こうなると、吸血鬼になる事も出来るのかとかが気になりますね。
ダンピールだから少し違うとかあり得ますし。
あおざくら>好かれてるというか、どちらを選ぶか迷ってるだと思います。
switch>本当に黒宮さんが暴れてくれる方が面白いです。初期のグレ黒宮の時は嫌いでしたが、今はかなり好きですね。人間臭いところ含め。
トニカク>今まであらすじでやりたい放題だったのでこの2作品を伏せ字にするとは思いませんでした。
TALKING MAN
>トニカク
呪術は歌ったことないけどLiSAの方はあるな、ま声は出ませんがw
ああなるほどね>プリキュア
TALKING MAN
>苺と龍
やっぱこの名人も性格は壊れてるっぽいですねえ、やはりこの世界の棋士は性格悪くなくちゃダメそう
>switch
いやホントまさかこんなキャラに育つとは
>トニカク
今回もやりたい放題ですなw